みどりとふれあうフェスティバル
準備期間の悪天候による5月14日(土)開催中止のお知らせ
5月14日(土)に開催を予定しておりました、
みどりとふれあうフェスティバルは準備期間の悪天候により、中止とさせて頂きます。
5月15日(日)に関しては、予定通り開催致しますので、是非ともご来場ください。
イベントを楽しみにされていたお客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。
みどりの感謝祭運営委員会
-
森の恵みで工作体験
木の枝、どんぐり、木っ端などを材料に、ストラップやコースターな……
-
こけ玉作り・木へんの漢字パズル
「こけ玉」を作ってみませんか? 泥だんごを作り、苗を植えて周……
-
秋田杉の積み木で遊ぼう
秋田県の自社林で育った秋田杉を使った積み木で遊ぶことができます……
-
ウッドクラフト「木の実と木片で作ろう」
松ぼっくりやいろんなかたちの木片をつかい、自由な発想でステキな……
-
「アサヒの森」のヒノキ間伐材を使って「植木鉢」を作る体験
「アサヒの森」のヒノキ間伐材を使って「植木鉢」を作る体験プログ……
-
ツリークライミング®体験会
6歳以上の方を対象に体験いただけます。安全にロープや道具を使用……
-
粒や粉作りの体験及び竹搬出機器模型の操作
削り器やミルを使って、竹炭・竹塩の塊・胡麻などを粉にする作業を……
-
竹のオーナメントづくり
神奈川県西湘地区の里山から伐りだした竹を使います。竹は古来より……
-
青空個展実行委員会(MOTTAINAIてづくり市)
作り手の想いが詰まった作品に出合える、MOTTAINAIてづく……
-
フォレストセイバー研究所
東京都下の崩壊斜面の修復工事に大量の竹を供給してウッドデザイン……
-
留辺蘂まめの会・国際コミュニティーを誘致する会・留辺蘂森林夢倶楽部
留辺蘂の魅力を見直し、次世代に引き継ぐための活動を行っている「……
-
林野庁 業務課
“国有林野事業について” 様々な役割(多面的機能)をもつ国有……
-
東京都農林水産振興財団
(公財)東京都農林水産振興財団は、花粉の少ないスギなどに植え替……
-
森林火災対策協会
近年、大規模な森林火災の頻度が高まり国内外で問題となってい……
-
まちむら交流きこう
……
-
古河林業
古河林業が先輩たちの取り組みを受け継いで、 森づくりを始めたの……
-
-
-
2022年
【東京】樹木・環境ネットワーク協会 里山体験プログラム
1995年に森づくりを通して環境を考える団体として設立し、19……
-
-
-
-
2022年5月1日(日)
【山口】特定非営利活動法人 人と木 イベント
平成28年、林業の成長産業化、木育の普及促進。森の公園づくり、……
-
-
-
-
2022年5月14日(土)
【滋賀】馬とふれあうホースセラピーヨガ
■木のぬくもりを感じる吹き抜けの空間でのヨガ 温かみのあ……
-
-
-
-
2022年5月8日(日)
【神奈川】第22回 湘南国際村めぐりの森植樹祭~宮脇先生……
今年の春も行政やスポンサー企業様や協力団体、グループメンバーや……
-
-
-
-
2022年5月1日(日)
【茨城】龍ヶ井城山の会 定例活動
西の富士、東の筑波で知られる筑波山の北側にある桜川市真壁町で、……
-