みどりとふれあうフェスティバル
準備期間の悪天候による5月14日(土)開催中止のお知らせ
5月14日(土)に開催を予定しておりました、
みどりとふれあうフェスティバルは準備期間の悪天候により、中止とさせて頂きます。
5月15日(日)に関しては、予定通り開催致しますので、是非ともご来場ください。
イベントを楽しみにされていたお客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。
みどりの感謝祭運営委員会
-
竹のオーナメントづくり
神奈川県西湘地区の里山から伐りだした竹を使います。竹は古来より……
-
粒や粉作りの体験及び竹搬出機器模型の操作
削り器やミルを使って、竹炭・竹塩の塊・胡麻などを粉にする作業を……
-
木製パズル体験
高尾の森で制作した木製パズルを挑戦してください。……
-
炭花壇(すみかだん)をつくろう~♪
茶道に使われるクヌギ炭の中に、観葉植物を水・緑苔(こけ)を使い……
-
木の一輪挿しに草花を生けよう(フラワーセラピー体験)
木の皮で作った手作りの一輪挿しに好きな草花を飾って頂きます。ど……
-
木のネームプレートを作ってみよう!
木をバーニングペンで焦がして名前を描きます(※小学生以上対象)……
-
竹ぽっくり作成
子供たちに大人気の竹ぽっくりの作成です。……
-
森の恵みクラフト&木のふしぎ探検
①木の実や小枝を使ったクラフト ②漢字のクイズ ③五感で楽しむ、木……
-
全国山の日協議会 クイズラリー
国民の祝日「山の日」の趣旨の浸透を目的に、 「山と自然に親し……
-
アサヒグループジャパン アサヒの森環境保全事務所
アサヒグループは、広島県庄原市と三次市の15ケ所に、総面積2,……
-
もりかみ協議会
「カートカン」は、老若男女の誰もが気軽に毎日でも利用することが……
-
東京都農林水産振興財団
(公財)東京都農林水産振興財団は、花粉の少ないスギなどに植え替……
-
国際緑化推進センター(JIFPRO)
熱帯林の保全・再生のために、主に途上国の森林を対象とした調査・……
-
留辺蘂まめの会・国際コミュニティーを誘致する会・留辺蘂森林夢倶楽部
留辺蘂の魅力を見直し、次世代に引き継ぐための活動を行っている「……
-
国土防災技術
当社は、土と水と緑の技術をベースに地球環境保全に携わる建設コン……
-
日本山岳会 高尾の森づくりの会(JAC TAKAO)
2001年1月発足、22歳の森林ボランティアです。 広葉樹1……
-
-
-
2022年6月26日(日)
【宮崎】「川南遊学の森」自然体験講座
当機構では、県民の緑化に対する意識の高揚や知識の向上、みどりの……
-
-
-
-
2022年5月22日(日)
【大阪】特定非営利活動法人 里山倶楽部 イベント
1989年に前身団体がスタート、1995年に任意団体、2002……
-
-
-
-
2022年5月1日(日)
【山口】特定非営利活動法人 人と木 イベント
平成28年、林業の成長産業化、木育の普及促進。森の公園づくり、……
-
-
-
-
2022年6月4日(土)-5日(日)
【山梨】みんなの家プロジェクト
NPO法人野外遊び喜び総合研究所 あばれんぼキャンプは、年間を……
-
-
-
-
2022年8月10日(水)
【福島】ダリア摘み取り園
ダリア摘み取り園が8月10日に開園いたします。可愛いダリアを抱……
-
-
林野庁からのお願いです!_くめ頑張る#12
-
【癒し×日本美しの森】 栂池湿原風致探勝林 Japan’s Forests with Breathtaking Views
-
オンライン講座「森が生み出す未来への一歩」2022/03/27
-
VR森林散策 扇ノ山
-
【ジビエ料理】林野庁の狩猟女子たちで新年会してみた!
-
木の酒ってどんな酒?