みどりとふれあうフェスティバル
準備期間の悪天候による5月14日(土)開催中止のお知らせ
5月14日(土)に開催を予定しておりました、
みどりとふれあうフェスティバルは準備期間の悪天候により、中止とさせて頂きます。
5月15日(日)に関しては、予定通り開催致しますので、是非ともご来場ください。
イベントを楽しみにされていたお客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。
みどりの感謝祭運営委員会
-
ツリークライミング®体験会
6歳以上の方を対象に体験いただけます。安全にロープや道具を使用……
-
森の恵みクラフト&木のふしぎ探検
①木の実や小枝を使ったクラフト ②漢字のクイズ ③五感で楽しむ、木……
-
ウッドクラフト「木の実と木片で作ろう」
松ぼっくりやいろんなかたちの木片をつかい、自由な発想でステキな……
-
竹ぽっくり作成
子供たちに大人気の竹ぽっくりの作成です。……
-
「子ども樹木博士」に挑戦しよう!
公園内の樹木を巡り、インストラクターから樹木の説明を受け、樹木……
-
土のパステル「Dopas(ドパス)」で お絵描きしよう!
土のパステル「ドパス」で、恐竜や動物をお絵描きしてみよう! ……
-
「アサヒの森」のヒノキ間伐材を使って「植木鉢」を作る体験
「アサヒの森」のヒノキ間伐材を使って「植木鉢」を作る体験プログ……
-
緑のボランティア活動の紹介とクラフト体験
地球緑化センターが取り組む森林ボランティア活動や農山村での地域……
-
留辺蘂まめの会・国際コミュニティーを誘致する会・留辺蘂森林夢倶楽部
留辺蘂の魅力を見直し、次世代に引き継ぐための活動を行っている「……
-
日本森林林業振興会
グリーン・サークル活動(自然観察や植林・林業体験)、山火事予防……
-
森林・竹林・里山を整備する仲間の会②
全国6か所の山野林を処点にして環境保全ボランティア活動を行って……
-
ツリークライミング®ジャパン
ツリークライミングは、専用のロープとサドルを使って、6歳以上の……
-
第6回「山の日」全国大会実行委員会
令和4年8月10日(水)~11日(木・祝)の2日間、山形県山形……
-
フォレストセイバー研究所
東京都下の崩壊斜面の修復工事に大量の竹を供給してウッドデザイン……
-
森林研究・整備機構 森林整備センター
国立研究開発法人森林研究・整備機構森林整備センターでは、昭和3……
-
全国山の日協議会 クイズラリー
国民の祝日「山の日」の趣旨の浸透を目的に、 「山と自然に親し……
-
-
-
2022年5月7日(土)-8日(日)
【山梨】みんなの家プロジェクト
NPO法人野外遊び喜び総合研究所 あばれんぼキャンプは、年間を……
-
-
-
-
2022年5月8日(日)
【東京】木下沢渓谷冒険の森の会 プチ体験会
昆虫が多いことで知られている、東京都八王子市高尾の「木下沢渓谷……
-
-
-
-
2022年5月8日(日)
【神奈川】第22回 湘南国際村めぐりの森植樹祭~宮脇先生……
今年の春も行政やスポンサー企業様や協力団体、グループメンバーや……
-
-
-
-
2022年5月12日(木)
【北海道】池田町林業グループ イベント
昭和42年に農家林家を中心とした町内の林業グループの連合会であ……
-
-
-
-
2022年6月10日(金)-6月12日(日)
【岩手】一般財団法人 ハヤチネンダ
ハヤチネンダは、2019年に創立したばかりの団体で、森と死生観……
-
-
NSA | 然別湖 | 2019
-
【大失敗】木のストロー、見よう見まねで作ってみた。もりチル
-
林野庁職員が思い付きでDIYしちゃいました_くめ頑張る#15
-
【ジビエ料理】林野庁の狩猟女子たちで新年会してみた!
-
NSA | 然別湖 2 | 2019
-
NSA | 千本山 3 | 2019