みどりとふれあうフェスティバル
準備期間の悪天候による5月14日(土)開催中止のお知らせ
5月14日(土)に開催を予定しておりました、
みどりとふれあうフェスティバルは準備期間の悪天候により、中止とさせて頂きます。
5月15日(日)に関しては、予定通り開催致しますので、是非ともご来場ください。
イベントを楽しみにされていたお客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。
みどりの感謝祭運営委員会
-
木のネームプレートを作ってみよう!
木をバーニングペンで焦がして名前を描きます(※小学生以上対象)……
-
スマホを使ったVR体験で森の中を自由に散策しよう!
紙製のVRゴーグルを組み立てて、360度の森林をVR体験するこ……
-
木工クラフト体験と丸太切りチャレンジ
とうきょうの木・多摩産材を使ったお箸づくり、コマづくり、コース……
-
炭花壇(すみかだん)をつくろう~♪
茶道に使われるクヌギ炭の中に、観葉植物を水・緑苔(こけ)を使い……
-
森の恵みで工作体験
木の枝、どんぐり、木っ端などを材料に、ストラップやコースターな……
-
緑のボランティア活動の紹介とクラフト体験
地球緑化センターが取り組む森林ボランティア活動や農山村での地域……
-
子供消防士、全員集合!!
山火事の際に、実際に消火のために使用する機材を使用して、山火事……
-
ヒノキのコースターに絵を描こう!わなげをしよう!
ヒノキのコースターに好きなイラストや文字を描いて、自分だけのコ……
-
グリーンスピリッツ協議会
植物資源の持続的有効利用のために研究会、見学会、機関誌等により……
-
東京都農林水産振興財団
(公財)東京都農林水産振興財団は、花粉の少ないスギなどに植え替……
-
森林研究・整備機構 森林整備センター
国立研究開発法人森林研究・整備機構森林整備センターでは、昭和3……
-
木づかい運動事務局
木を使うこと、「木づかい」は毎日の生活に国産材製品を取り入れる……
-
森林研究・整備機構 森林総合研究所
森林・林業・木材産業と林木育種を総合的に扱う日本で唯一の中核的……
-
まちむら交流きこう
……
-
森林・竹林・里山を整備する仲間の会②
全国6か所の山野林を処点にして環境保全ボランティア活動を行って……
-
森林研究・整備機構 森林保険センター
森林保険は、森林が火事や台風、集中豪雨、大雪などの災害にあった……
-
-
-
2022年5月14日(土)
【滋賀】馬とふれあうホースセラピーヨガ
■木のぬくもりを感じる吹き抜けの空間でのヨガ 温かみのあ……
-
-
-
-
2022年5月7日(土)-8日(日)
【山梨】みんなの家プロジェクト
NPO法人野外遊び喜び総合研究所 あばれんぼキャンプは、年間を……
-
-
-
-
2022年4月27日(水)
【東京】枯れ沢復活&ホタルを飛ばす会 活動イベント
森林の荒廃によって水が涸れてしまった沢を再生してホタルを呼び戻……
-
-
-
-
2022年5月1日(日)
【茨城】龍ヶ井城山の会 定例活動
西の富士、東の筑波で知られる筑波山の北側にある桜川市真壁町で、……
-
-
-
-
2022年5月5日(木)
【東京】認定NPO法人JUON NETWORK 体……
都市と農山漁村が支え合うネットワークを森林などをめぐる体験・交……
-
-
VR森林散策 箕面国有林
-
今更ですが、10月8日は何の日でしょう?ヒントは「ウッド・チェンジ!」_もりチル
-
林野庁からのお願いです!_くめ頑張る#12
-
お菓子とかについてる森のマーク知ってる?_くめ頑張る#11
-
【癒し×日本美しの森】 仁別自然休養林編 Japan’s Forests with Breathtaking Views
-
西表島 | レク森